2017.6.1
2020.1.14

カロリーコントロールで現在の体重から「5kg」痩せるダイエット

2年前60kg前後だった体重が北海道ツーリングで食の自由に慣れてしまい、1年後には70kg近くまで増加してしまいました。今年に入ってズボンの股の部分が擦り切れるという太っていた頃によく起きていた事象に再び遭遇したので、これを機にダイエットすることを決意。

以前は体重管理と食事制限だけで、75kgあった体重を60kgまで落としましたが、今回は65kgの壁をなかなか破れずにどうしたものかと考えあぐねていたので、新しいアプリをインストールして、体重だけではなくカロリーも合わせて管理することで「60kg」を目指します。

目次

  • これまでのダイエット
  • これからのダイエット
  • カロリーコントロール開始後の体重の推移
  • カロリー管理の注意点

これまでのダイエット

これまではアプリで体重の管理だけ行っていました。スマートフォンやタブレットを所持しているなら、一度は体重管理のアプリをインストールしたことがあるのではないでしょうか。

今年に入ってから4月までの体重の推移は大体以下のような感じです。

やっていたことは至極単純で、毎朝決まった時間に体重を計って、その日の食事を抑えるかどうか判断するというものでした。炭水化物を摂らなかったりキャベツだけ食べるといった極端なことはしていません。

それは以前、75kgから60kgのダイエットに成功した時も同様で、その時は徐々にですが確実に体重が減っていくのが面白く、目標を達成するまでその日その日の食事をかなり抑えることができていました。

ではなぜ、同様の方法で今回は痩せることができないのか。歳をとったから運動しなくなったということはなく、週2回のジョギングや簡単な筋トレはしていて、むしろ今の方が運動で汗を掻いていますし、揚げ物やスイーツなどの脂っこいものは今も昔も変わらずに好きです。

自問自答して絞り出した答えは、おそらくモチベーションの低下が原因、ということでした。

以前と同じ方法は慣れて飽きてしまっていること、「75kgから60kg」よりも「70kgから60kg」の方が体重の減り方が小さいのでダイエットの効果を実感しにくいこと、以上の2点が今回「65kg」から体重が減らない主な原因だと思います。

この内、後者のダイエット効果が実感しにくい点については今から太るのも嫌なのでどうしようもないとして、前者の同じ方法に飽きてしまっている点を今回改善したいと思います。

これからのダイエット

炭水化物やキャベツダイエット、はたまたヨガやらカーヴィーダンスやら...果てはライザップまで、巷には色々なダイエット方法で溢れかえっていますが、個人的にダイエットで重要なのは、どんなものでもいいので”継続して取り組めるかどうか”という点に尽きると思っています。

ダイエットにはリバウンドという言葉が付きまといますが、私がリバウンドした原因は、目標である60kgを達成してしばらくした後、体重が変化しなくなったので毎朝の日課としていた体重の記録を次第に取らなくなり、北海道ツーリングでせっかくだからと美味いものをしこたま食べて完全にタガが緩んでしまったからです。

ダイエットで目標を達成した後も同じことを継続できなければ、すぐに元に戻ってしまいます。まあ、体重が減っていく様は結構楽しいので、それを楽しみたいから太る、というのはそれはそれでありだとは思います。

そんなわけで、どこまで継続できるかどうかはまだ分かりませんが、これまで行ってきた体重管理とは別に、これからは1日の摂取カロリーも管理していこうと思います。

栄養が偏らない様にする必要はありますが、食べ物自体に制限はかけず、1日に摂取するカロリーを目に見える形で記録して、まだ食べていいのか、それとも抑えた方がいいのか、その判断基準を体重だけでなくカロリーでも行えるようにします。

アプリはこちらの「楽々カロリー管理」を使うことにしました。理由は特にないので他に良さげなアプリがあれば、そっちを使うかもしれません。(iOS版はこちら

やることは毎日食べたものをカロリーと一緒に記録するだけです。目標体重と日頃の運動量によって1日に摂取可能なカロリーが表示されるので、それを超えないようにコントロールすることがこのアプリの使い方となります。

食べたもののカロリーが分からない場合ですが、アプリ内で食品のカロリーデータも検索可能(アプリのアップグレードが必要ですが無料でのアップグレードも可能)なので、有名どころの食品やチェーン店ならカロリーを検索して登録することができます。

問題となるのは自炊の場合ですが、これについては各素材自身のカロリーを自分で調べる必要があり、キッチリとした数字は出せないので、大体のカロリーを登録することになります。調べるといっても最近はググれば大抵のカロリーは出てくるので、そこまで手間ではありません。また、一度登録したデータはよく食べるものから順に一覧で表示され、そこから登録も可能なので、ある程度使い込んだらググって調べることも少なくなります。

カロリーコントロール開始後の体重の推移

楽々カロリー管理アプリを導入したのは5月になってからで、以下は、その5月時のカロリー摂取量と体重の推移です。

見て分かる通り、1ヶ月で2~3キロ痩せてますね。

概ね基準値以下のカロリー摂取量です。カロリーコントロールは今回初めてやるので、摂取カロリーを抑えようという意思が感じられますね。

第3週でやたらカロリーオーバーした日がありますが、これは丹沢の蛭ヶ岳へ登山に行った時なので仕方ありません。

蛭ヶ岳への日帰り登山(大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳)

このままいけば目標である60kgを達成できるかもしれませんが、問題はモチベーションを維持しつつ継続できるかどうかという点です。今の感じであれば大丈夫な気もしますが、こればかりはやってみないとなんともいえません。ある日突然やる気が失せるといったこともあれば、徐々にカロリーを登録するのが面倒になって完全に止めてしまうといったこともあります。

今回ダイエットの記事を書いたのもやる気を継続させるためのひとつの策なので、今後も継続してレポートしていきたいと思っています。

新たなダイエット記事が投稿されなかったら、体重に変化がないか、はたまた失敗して太ったか、それとも単純に興味をなくしてしまったのか...まあ、察して頂ければと思います。

カロリー管理の注意点

アプリでカロリーを管理し始めてできなくなったことが1つあります。

それは惣菜パンを買えなくなってしまったことです。

食パンならまだしもですが、惣菜パンは1個当たり400~600kcalとかなり高く、2つ買ったらもう1000キロオーバーとか楽にいってしまうので、どうしても手が出にくくなりました。

惣菜パン1つとおにぎり2~3つが同等のカロリーなら、どうしてもおにぎりの方を選んじゃいますね。

パンは結構好きなので、どうにかならないものかと思っていますが、今のところ解決策は浮かんでいません。今回のダイエットである程度目標を達成できたら、パン食に切り替えてカロリーと体重が本当に比例するかどうか確かめてみようかと思っています。

ライフ・雑貨】関連記事