Raspberry Piでできること(各種サーバ、ラジコン、ロボット)
ラズベリーパイ(Raspberry Pi)を購入してはや2年ほど経ち、買った当初は何を作ろうかと色々考えて、DLNAを構築したり、無縁LANのアクセスポイントにしたりしたのですが、残念なことに、今現在はなんの活用もされていません。(一緒に電子パーツ購入していたのですが、何一つ使わずに段ボールに入ったままだったりします)。
さすがにこのままではもったいないので何か作れないか改めて調べてみました。
目次
- IT女子のラズベリーパイ入門奮闘記 | Device Plus
- Raspberry pi (b+) で、DLNAサーバを作ろう! TECHSCORE BLOG
- Raspberry Piの無線LANアクセスポイント化 - DesignAssembler
- 【Raspberry Pi 3入門】U1万円でハイレゾライフを超充実させる噂のラズベリーパイに迫る | Hi-Res Recopal
- Raspberry Pi(ラズベリーパイ)でできること / Webサーバ構築からタブレット作成まで
- 小型PC「ラズベリー・パイ」で自作した神作品10選の猛者たちが天才過ぎる! | APPGIGA!!(アプギガ)
- Raspberry PiでWifiラジコンを作ってPS3のコントローラで操作してみた - 俺の備忘録
- 最後に
IT女子のラズベリーパイ入門奮闘記 | Device Plus
以前にいくつか記事を読んだ記憶があり、その時は第12回くらいまでだったと思いますが、今回のことで改めて確認したら第55回まで連載されていました。
ここで紹介されている主なものは以下の通り。
- NAS
- プリントサーバ
- インターネット受信、遠隔操作
- Lチカボタン
- 3Dプリンタでケース作成
- 温度計
- 目覚まし時計、ストップウォッチ
- 天気予報
- ツイッター発信
- RSS取得
- リモートアクセス
- Dropboxへファイルのアップロード
上記以外にも色々と紹介されています。このサイトの記事を見て、GPIOを使ってLEDの点滅(Lチカ)くらいはさすがにやっとくかと思ったのが2年前ですが、いまだに手を出していません。
Raspberry pi (b+) で、DLNAサーバを作ろう! TECHSCORE BLOG
だいぶ前なので忘れてしまいましたが、おそらく自分がDLNAサーバを構築した時に参考にした記事の一つです。
DLNAとは「Digital Living Network Alliance」の略称で、詳しくはこちら(5分でよく分かる?DLNAとは? [ホームシアター] All About)を参照してもらうとして、要するにDLNAに対応したサーバーをラズパイで作成して、それをタブレットやスマホ、AV家電などの再生可能な機器で、DLNAサーバに保存した動画や音楽の再生をしようということ。ファイルアクセスと異なるのは、DLNAに対応した機器ならPCじゃなくてもアクセス可能なところ。
ただ、実際に構築して使ってみたら、自分の設定が悪かったのかなんなのか、タブレットにクライアントアプリをインストールしてmp3を2、3曲再生したらアプリが固まってしまって、原因が分からず、それ以降、触らなくなってしまいました。
また、それまでDLNAを認証していた組織が今年初めに解散したらしいので、今後は対応した機器が減っていくのものと思われます。
Raspberry Piの無線LANアクセスポイント化 - DesignAssembler
とある事情からラズパイを無線LANのアクセスポイントとして利用しましたが、別のとある事情で1か月程度で利用しなくなりました。
【Raspberry Pi 3入門】U1万円でハイレゾライフを超充実させる噂のラズベリーパイに迫る | Hi-Res Recopal
最近見かけることが多かったラズパイを使ったハイレゾシステムの構築。ちょっとやってみたい気もしますが、そもそもハイレゾ対応の曲データを持っていないので、Volumio2を使ったオーディオサーバの構築くらいならやってみてもいいかもしれません。
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)でできること / Webサーバ構築からタブレット作成まで
「raspberry pi できること」でググると一番上に表示されるまとめブログです。
ここで紹介されているものは以下の通り。
- Webサーバの構築
- デジタルカメラ
- タブレット端末
- 観葉植物の水やりを自動化
- 秘書システム
個人的には、「Webサーバ」はレンタルサーバがあるので不要。「デジタルカメラ」や「タブレット端末」もわざわざ作らくても、もっと性能がいい既製品を持っているので、やる気が起きず。「観葉植物の水やり」は観葉植物がそもそもありません。「秘書システム」でGoogleカレンダーとの同期とかはちょっとやってみたい気もしますが、カレンダーの予定はテキストで見た方が早い気がします。
小型PC「ラズベリー・パイ」で自作した神作品10選の猛者たちが天才過ぎる! | APPGIGA!!(アプギガ)
前述のブログ記事でも紹介されていた作成例です。
- スターウォーズの「R2-D2」
- ポータブルノートPC
- 複数のラズベリー・パイを合体させたスーパーコンピューター
- ミニアーケード筐体
- iPhone5と組み合わせて音声で家電をコントロール
- クモの動きを再現したロボット
- 個人専用の気象衛星
んー、すごいと思いますが、どれもこれもレベル高すぎなので、真似しようとは到底思えません。
Raspberry PiでWifiラジコンを作ってPS3のコントローラで操作してみた - 俺の備忘録
ラズパイを使ってカメラの画像をノートPCで確認して、コントローラでラジコンの操作を行っています。
自分はこれをミニ四駆で実現したくてラズパイを購入したのですが、意外にミニ四駆が小さくて基盤やバッテリー、カメラが収まらないわ、ステアリング機構を簡単に実装する方法はないかと悩みに悩んで、早々に諦めてしまいました。
頭の中では数十台のミニ四駆が一斉にコースを走るようなF1のミニチュア大会版みたいなことを想像しましたが、それはあくまでイメージです。
最後に
上記のほかにロボットやドローンといったことにラズパイを使った事例がいくつかありましたが、やはりというかなんというか、簡単にはできそうにないですね。だからこその学習キットという気もしますが。
とりあえず、時間があったらオーディオサーバでも立ててみようかと思いましたが、最近は曲も動画もyoutubeで済ませてしまっているので今更オーディオサーバを作るのもちょっと微妙です。
改めて調べたら何か面白そうなもの見つかるかなと思ったですが...さて、どうしましょうかね。