FAZER25でヤビツ峠ツーリング&丹沢登山
そういえば今年はまだ一度も登山してないなぁ、と思ったので、FAZER25でヤビツ峠~宮ケ瀬湖へツーリング行ったついでに登山をしてきました。
目次
- 菜の花台展望台
- 登山(菩提峠駐車場~烏尾山)
- ヤビツ峠~宮ケ瀬湖ツーリング
菜の花台展望台
登山(菩提峠駐車場~烏尾山)
今回はツーリングがメインで登山は”ついで”なので、登山は菩提峠駐車場から烏尾山までとなります。塔ノ岳くらいまでなら行っても大丈夫な気がしましたが、ここ最近は登山をしていなかったこともあったので、念には念を入れて軽めの行程にしました。
菩提峠駐車場に到着しましたが、結構朝早かったのに、すでに先客の登山者がいるみたいでした。
菩提峠駐車場の収容台数は車20台ほど。休日でもそこまで混雑しないようです。
準備を整え、さあ、出発...と思いきや、登山道などの方向を示すものがなにもないので、どこから登るのか分からずに周辺をウロチョロ。
以前にここを通ったのは1年前で、その時は下山だったこともあり、道を覚えていないのも仕方がないですよね。
正解は来た道を含めて3つある道の真ん中です。
近寄ってよくみると鉄柵にマジックで登山道であることが書いていました。
危うく出発地点から間違うところでしたw
以降はちゃんと登山道の方向を示す看板がポイントポイントであるので、迷うことはありません。
なにはともあれ、久しぶりの登山です。
二ノ塔から見えた富士山。
三ノ塔までの道のり。
見晴らしのいい景色を見て、
無事に三ノ塔へ到着。
三ノ塔から見えた富士山。
三ノ塔からの景色はやっぱり素晴らしいですね。
休憩もそこそこに烏尾山へ向かって出発します。
三ノ塔から烏尾山へ向かう場合、烏尾山の方が標高が低いので、塔ノ岳へ向かうならまだしも、目的地とするなら烏尾山には行かないで三ノ塔まででいい気がしてきました。
とはいいつつも、最初に決めてしまっていたので、烏尾山へ向かいます。そこまでの距離はありませんが、道中は一番険しいルートになるので、注意が必要です。
何度か転びそうになりながらも無事に烏尾山へ到着。
もちろん富士山も撮影。
ここで富士山を見ながら昼食タイム。
どうでもいいですが、シーチキンマヨの新発売ってなにか味が変わったりしているんでしょうか。そのせいか、それとも場所のおかげなのか、いつも食べているシーチキンマヨおにぎりよりも美味しく感じました。
昼食を食べ終わったらそこまで疲れていなかったので、さっそく下山します。
ここまでの道中、出発地の駐車場には十数台の車があったのに、登山客がほとんど見かけませんでした。バスとかでくると他の登山客と一緒になることが多いのですが、マイカーだと時間帯がずれるので、時間帯によってはこのような感じになるのかもしれません。
休憩ポイントで誰もいないと、ちょっと寂しかったりします。
ただ、烏尾山からの下山中は、かなりの登山客とすれ違いました。もしかしたら登る時間が早すぎただけなのかもしれません。登るときは空いていていいですが、帰りはなかなか登山客が途切れずにしばらく道を譲り続け、何度も「こんにちは」と言うハメになるので、皆さん気を付けましょう。
駐車場へ帰り着く頃には、日もだいぶ高くなっていました。
バイクも気持ちよさそうです。
ヤビツ峠~宮ケ瀬湖ツーリング
帰りは宮ケ瀬湖方面へ向かってツーリングを楽しみました。
ところどころ電波が届かず、ナビアプリが動作しなかったりしましたが、だいたい一本道なので迷うことはありません。
途中、キャンプ場らしきところがあって、木々の隙間からテントが見え隠れしていたのですが、事前に調べていなかったのでどこから行けるのかさっぱり分からず、素通りするしかありませんでした。
ヤビツ峠から宮ケ瀬湖までの道はかなり細く、車だとすれ違うことも難しいですが、バイクだと本当に楽しいです。
以前にもこのルートは来たことがありますが、その時はまだ寒い時期で凍えながら走行したため、あまりいい思い出ではないこともあって再び来ようとは思いませんでしたが、今回は気温がちょうどよく絶好のツーリング日和だったので、走るのが楽しくて仕方がありませんでした。
年に数回しかありませんが、寒くも暑くもない気候でバイクに乗った時の気持ちよさを久しぶりに体感した気がします。
バイクを停車して写真を撮りたかったのですが、良い感じの駐車スペースが見当たらなかったので、今回は写真はなし。平日とかなら交通量は少ないと思うので、そういった機会があれば、写真付きで紹介したいと思います。