2017.1.29
2017.6.8

そろそろサーバを乗り換えたくなってきたのでSSDタイプのVPSプランを調査・比較してみました

昨今、スマートフォンや性能の良いパソコンにはHDDではなくSSDが搭載されていることが当たり前になってきましたが、レンタルサーバにもSSDを使ったプランがいくつか出てきているので、そろそろレンタルサーバを切り替えようかどうか悩んでいることもあって、今回はLinux用のVPS各プランの料金やサービスを比較してみたいと思います。

と、その前に同じようなサービスでVPSとクラウドと異なるタイプの仮想サーバがあり、2つの違いがよくわかってなかったので、それについてはこちら(VPSとクラウドの違い|パブリッククラウド|GMOクラウド ALTUS(アルタス))を確認するといいと思います。

以下、各サービスの一覧です。金額はすべて税込みで表示しています。

目次

  • さくらインターネット
  • ServerQueen by GMO
  • ConoHa by GMO
  • カゴヤ・クラウド
  • WebARENA
  • Vultr
  • Digital Ocean
  • まとめ

さくらインターネット

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
512685円1,080円1コア512MB20GB無制限
1G972円1,620円2コア1GB30GB無制限
2G1,706円2,160円3コア2GB50GB無制限
4G3,888円4,320円4コア4GB100GB無制限
8G7,776円8,640円6コア8GB200GB無制限
16G15,552円17,280円8コア16GB400GB無制限
32G30,240円34,560円10コア32GB800GB無制限

年契約の場合、月額1ヶ月分ほど割引されます。

他のサービスと比べて初期費用が割高。

ServerQueen by GMO

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
SSD-01540円972円不明512MB20GB無制限
SSD-02756円972円不明1GB30GB無制限
SSD-031,512円972円不明2GB40GB無制限
SSD-043,024円972円不明4GB60GB無制限
SSD-056,048円972円不明8GB80GB無制限

プランによってコントロールパネルの利用可/不可がある。(SSD-01は利用不可、SSD-02,SSD-03はオプションで別途月額540円、SSD-04とSSD-05は標準装備)

CPUコア数の記載なし。

ConoHa by GMO

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
512MB680円--1コア512MB20GB無制限
1GB972円--2コア1GB50GB無制限
2GB1,890円--3コア2GB50GB無制限
4GB3,694円--4コア4GB50GB無制限
8GB7,204円--6コア8GB50GB無制限
16GB14,051円--8コア16GB50GB無制限
32GB27,400円--12コア32GB50GB無制限
64GB53,438円--24コア64GB50GB無制限

512MBプラン以外のSSD容量が同じ。追加する場合は200GB(月額2,500円)、500GB(月額4,500円)となっている。

カゴヤ・クラウド

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
タイプA864円--3コア1GB80GB不明
タイプB1,728円--6コア2GB160GB不明
タイプC3,456円--12コア4GB320GB不明

CPUのコア数やメモリ・SSDの容量を考慮すると他サービスと比べて割安であるが、使用されている仮想化プラットフォームはOpenVZ。他のサービスはKVM(おそらく)。KVMとOpenVZの違いについてはこちら(VPSを支える仮想化プラットフォームの比較)を参照。

WebARENA

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
512MB389円--1コア512MB20GB無制限
1GB778円--2コア1GB30GB無制限
2GB1,555円--3コア2GB50GB無制限
4GB3,110円--4コア4GB100GB無制限
6GB3,888円--6コア6GB100GB無制限

おそらく512MBプランは国内のサービスでは最安。

Vultr

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
768MB5ドル--1コア768MB15GB1TB
1GB10ドル--1コア1GB20GB2TB
2GB20ドル--2コア2GB45GB3TB
4GB40ドル--4コア4GB90GB4TB
8GB80ドル--6コア8GB150GB5TB
16GB160ドル--8コア16GB300GB6.25TB
32GB320ドル--16コア32GB600GB10TB
64GB640ドル--24コア64GB700GB15TB

国外のSSD VPSサービスの代表例みたいなところ。詳しくはこちら(kaihar4.com - DigitalOceanユーザがVultrに乗り換えてみて感じた5つのメリット)を参照。

Digital Ocean

プラン料金(月額)初期費用CPUメモリ容量データ転送量
512MB5ドル--1コア512MB20GB1TB
1GB10ドル--1コア1GB30GB2TB
2GB20ドル--2コア2GB40GB3TB
4GB40ドル--2コア4GB60GB4TB
8GB80ドル--4コア8GB80GB5TB
16GB160ドル--8コア16GB160GB6TB
32GB320ドル--12コア32GB320GB7TB
48GB480ドル--16コア48GB480GB8TB
64GB640ドル--20コア64GB640GB9TB

Vultrと同様、国外サービスの代表例であるがVultrと違って国内のリージョンがない。

まとめ

VultrやDigital Oceanなどの国外サービスは基本的にサービスの稼働時間や転送量によって金額が決まってくるのですが、そういった料金体系に慣れていないのでやっぱそこそこ不安です。スペックや機能を気にせず気軽に利用してみるなら国内サービスでしょう。

国内サービスで最安はWebARENAの512MBプランで、ちょっとしたサイトの設置や試しに利用するならベストですが、動的なサイトを公開するならさすがにメモリは1GBはほしいところ。メモリ1GBのプランとなると金額的には1,000円前後といったところになります。

あとはサービス、プランによって各機能の提供の有無があるので、自分にあったサービスを選択するような感じでしょうか。

もうちょっと待てば新しいサービスが出てきそうな気もしますが、どうしましょうかね...

アプリ・サービス】関連記事