VRChatのアカウント作成からログインまで
最近、VRChatというアプリが存在することを知って、初めはVR機器をも持っていないとプレイできないものと思っていましたが、デスクトップモードが実装されていて、PCだけでもプレイできるようだったので試しにやってみました。
目次
- VRChatについて
- インストール
- アカウント作成
- ログイン
- メニュー、チュートリアル
- アプリの終了
VRChatについて
VRChatは、3Dアバターを使ったVR空間でのチャットアプリ。
チャットと言えば通常は文字でのやりとりですが、VRChatの場合、他のプレイヤーとのやりとりはすべて音声になり、良くも悪くも、この点がVRChatアプリの敷居を高くしていて、さらにVR空間での文字がすべて英語表記となっている点も、元々高いハードルをさらに高くしています。
最近になってようやく、日本のユーザーが増えてきているようなので、その敷居が徐々に下がってきている、という状態のようです。
インストール
VRChatはSteamからインストールすることができます。
Steamが入っていない場合はインストールしましょう。
SteamからVRChatを検索してインストールした後、開始するとモードの選択が表示されるのでデスクトップモード(Launch in Desktop (Non-VR) mode)を選択して「プレイ」ボタンを押します。
アカウント作成
VRChat起動後、ログイン方法の選択画面が表示されます。
Steamのアカウントでログインすることも可能ですが、Steamアカウントではアバターのアップロードができないようなので、ここではVRChatのアカウントを作成してログインすることにします。
ログイン画面下部の「CREATE ACCOUNT」を選択すると、ブラウザにアカウント登録画面が表示されます。
必要な情報(ユーザー名、メールアドレス、パスワード、誕生日)を入力後、アカウントの作成ボタンを押すと、入力したメールアドレスにメールが送られてくるので、記載されているURLにアクセスするとアカウントの登録が完了します。
認証後、画面下部の「Okay, I've Verified my email」を選択すると、 アカウント設定画面が表示されます。
この画面で自分のアバターを変更することも可能です。
ログイン
アカウントの作成が完了したらVRChatアプリに戻って、ログイン方法の選択で「VRChat」を選択し、先ほど作成したアカウントのユーザー名とパスワードを入力してログインします。
ログインすると、最初にチュートリアルの画面が表示されます。
使い方がさっぱり分からない状態なので、最初はなにをすればいいのかさっぱり分かりませんが、とりあえず画面に表示されている「W(move)」という案内に従って、キーボードの「W」を押しながら室内を歩き回ると、なんとなく使い方が分かってくると思います。
デスクトップモードの場合、「W」が前進で「S」が後退、「A」と「D」が左右への移動となっていて、マウスの操作で進む方向を変える、といった感じです。
ちなみに表記はすべて英語です。
奥に進むと「HOME」と「HUB」への分かれ道があります。
HUBには他のユーザーがいるので、操作方法すら分からない初心者なら、とりあえず「HOME」へ移動しましょう。
HOMEやチュートリアルでアバターの設定や基本的な操作方法を学びます。
メニュー、チュートリアル
アプリの終了
VRChatアプリを終了する場合は、ESCキーでメニューを表示した後、「Settings > EXIT VRCHAT」を選択します。
終了時にダイアログが表示されますが、続行してしまって問題ありません。