カレーパン
まず、最初に紹介するのはカレーパン。
※160℃、6分
使用するのはスーパーなどでよく見かけるヤマザキのカレーパンで、そのまま食べても美味しいですが、ノンフライヤーで温めると外側がカリカリとして、食感が良くなります。
また、温める途中で、上下をひっくり返すと尚良しです。
冷凍たい焼き
お次は冷凍のたい焼き。
※160℃、8分
こちらもスーパーでよく見かける冷凍のたい焼きですが、一旦、レンジで温めた後にノンフライヤーで外側を焼き上げると、パリパリ食感が追加されて、お店で購入した時と同じような状態で食べることができます。
ウインナー
個人的に一番気に入っているのはウインナー。
※160℃、8分
ノンフライヤーを購入する前は、普通にフライパンで焼いたり、沸騰したお湯でボイルしたり、といった方法で調理していましたが、購入後は、ノンフライヤーでしか調理しなくなりました。
ウインナーを美味しく食べる方法は、低温でじっくりと中まで熱を通すこと。そうすることで、食べた際に中の肉汁がジュワッと口いっぱいに広がり、それが美味しさに繋がります。
低温でじっくり焼き上げることが可能なノンフライヤーと抜群に相性がいいです。
焼き魚、干物
続いては焼き魚。
※180℃、10分
シャケや塩サバといった焼き魚もノンフライヤーでの調理に向いています。
温度や時間の設定次第では皮がパリパリになりますし、写真のようにクッキングシートを使っていれば、調理後の面倒な掃除も一切不要です。
干物も小さいものであれば可能。大きいものは本体に収まらないので、切り分ける必要があります。
冷凍たこ焼き
やってない人に一度は試してもらいたいのが、冷凍のたこ焼き。
※160℃、6分
冷凍のたい焼き同様、ノンフライヤーで焼く前にレンジで通常通りに温めます。
レンジで温めただけでは、ふやけた状態ですが、これをノンフライヤーで焼くと、外側がカリっとしていて、中はトロトロといった最高の状態になります。
正直、ノンフライヤーを使った冷凍のたこ焼きが美味しすぎて、お店で購入して食べる機会が激減しました。それだけ美味しくてオススメです。
最後に
今回、紹介した料理を見てもらうとなんとなく想像できると思いますが、ノンフライヤーは低温でじっくり焼く、ということが得意です。
反面、基本的に、調理に大量の油を必要とするものは向いていません。冷凍のフライやポテトといったものは、調理できないことはないですが、普通に大量の油で揚げた方が美味しいです。
Innsky ノンフライヤー 1.8L電気フライヤー LEDディスプレイ 油無し エアフライヤー 過熱保護レシピ45種 PSE認証済